あゆかんそれぞれの自己紹介です。

あゆかんの広報部長。note 連続更新記録更新中。
あゆちゃんのstandFMは、笑いあり涙ありでまた聴きたくなる。(Byかんちゃん)
発達障害の当事者であり、発達障害の子をもつ母でもあります。
発達障害のある人生も悪くない♪という想いで生きています。
あゆかんカフェの「ここーる」は、発達障害について心おきなく語り合える、
そんな場を目指して始めました。

別名切り込み隊長。即始める⇒あゆちゃんビックリがあゆかんの日常。
かんちゃんのstandFMは聞いているだけで心が穏やかになる癒しのひととき🍀(Byあゆ)
神経難病の当事者。見た目では分かりにくいけど辛い。そんな症状が続いて、
気持ち的に塞ぎこんでいた時、何とか気分を変えたいと患者会や難病カフェに参加。
人と話すことの楽しさや大切さを知りました。
そこから、病名を超えて今話したいことを持ち寄って話せる場が欲しいと考え、
あゆかん「のんきまカフェ」を始めました。

2人とも、それぞれ色々なSNSで発信したりしているので、
もしよろしければ、覗いてみていただけると嬉しいです。
その上フォローなんてしてもらったら、大喜びします!

じゃあ自己紹介ついでに、それもちょっとだけ
Twitter・note・standFM

まずはTwitterアカウントから。
あゆ:@edison39mom
かんちゃん:@kanchan17Auos
私は大好きなスカパラのツイートしたりもしますけど、
かんちゃんは余りつぶやいたりはしないかな。
あゆかんカフェの方も、まだまだこれからだね。

そうだね、これからはもう少し気軽にやってみようかな。
気づくと話が進んでて。ついついイイねだけになる。
次は ブログ と standFM かな。
あゆ(Note):あゆ@発達障害~母ごころ当事者ごころ
かんちゃん(はてなブログ):あゆかんのかんブログ
あゆさんは、連続記録更新中!!

プ、プレッシャーかけてくるね、かんちゃん。
じゃあ私は standFM のチャンネルをご紹介します。
あゆかん:あゆかんラヂオ
ラヂオは、毎週(火)(木)にコラボ配信していますよ。
そしてそれぞれのチャンネルはというと・・
100回目などには、お互いのチャンネルでコラボしたり、
楽しく配信しています。よろしくお願いします。


ピアチェーレは、いわば病名を超えて、安心して話せる場づくりを目指しています。
仲間4人でそういう場を増やしたいという気持ちでサロンを開いていますので、
お時間が合いましたら、お気軽にお越しくださいね。

そうだね、参加して下さる皆さんも、私たちも無理なく、楽しくだね。
安心して話せる場って、ある様でなかなかないけど、この場での話は
ここだけの話っていうのは、大切な大前提だと考えています。
初めてという方でも大歓迎。聞いているだけでももちろんOK!

とりあえずやってみるかんちゃん隊長がいろいろ始めてくれて
毎回びっくりするけど、楽しめるならそれでいいよね!
Facebookページが出来た時も、嬉しかったなあ。


ということで、私たちの活動を中心に自己紹介をさせていただきました。
あと、あゆかん手話部も、毎週(木)16:15~Zoomで開催!
次回の予定なども、決まり次第お伝えしますので、
お時間の合う方は是非!
これからもどうぞよろしくお願いします。
ご来店お待ちしています🍀
コメント